近年、お子さんたちにとって新たな学びの選択肢となっているフリースクール。
不登校児童の数は年々増加傾向で、それに比例してフリースクールに対する注目も上がっているようです。
今回はフリースクール選びの参考になればと、山口エリアのおすすめフリースクール6校を紹介します。
それぞれのフリースクールの特徴や教育方針を分かりやすく解説していきます。ぜひ、フリースクール選びの参考にしてみてください。
フリースクールについて、そもそもどういったものかを知りたいという方はこちらの記事もご覧ください。
▶フリースクールとは?基本情報から学費・進学可否まで幅広く解説
フリースクール選びのポイント

フリースクールを選ぶ際に、どのような基準で選んでいけばよいか分からないという方は多いのではないでしょうか。
費用やアクセスなどの基本的な内容はもちろん大切ですが、それ以外にも注意すべきポイントはあります。
お子さんに合ったフリースクールを見つけるために、以下の3つのポイントを確認してみましょう。
①お子さんの意向と合っているか
まず最初に確認すべき点は、お子さんがフリースクールに通う意思があるかどうかです。
お子さんの意に反して、無理やりフリースクールに通わせても、お子さんに対してさらに負担をかけてしまう可能性があります。
お子さんの不登校の要因によっては、通学や人間関係に苦手意識を持っているケースもあります。
まずはお子さんと話し合い、お子さんがフリースクールに通う意思を示すかどうかをチェックしていきましょう。
もちろん、様々な可能性を考慮して、フリースクールの情報収集を始めるということはよいと思います。
②教育方針・活動内容がお子さんに合っているか
フリースクールは、国によって定められたカリキュラムなどはなく、教育方針はフリースクールごとに主体的に決められています。
教育方針や活動内容について、大きくは以下の3つが挙げられるでしょう。
- お子さんが無理なく過ごせる居場所を提供する
- 学校復帰を目指す
- 勉強中心に行い進学や学力向上を目指す
お子さんの意向と合うフリースクールを選ぶために、フリースクールを選ぶ際には教育方針や活動内容をしっかりと確認するようにしましょう。
具体的な活動内容やフリースクールの雰囲気などは、WEBサイトや資料だけでは分からない場合が多いです。
入学を決断する前に、複数のフリースクールについて見学や無料体験をし、お子さんに愛そうか、無理なく通えそうかどうかといった点を確認していきましょう。
③運営元の信頼性
フリースクールを選ぶ際には、運営元が信頼できるかどうかも確認しておきましょう。
運営元が信頼できるといえるポイントとしては、「別事業での実績」「運営歴」「過去実績・活動内容」などの点をみていきましょう。
フリースクールについて、より詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
▶ フリースクールとは?基本情報から学費・進学可否まで幅広く解説
山口でおすすめのフリースクール6選
ここからは、山口エリアでおすすめのフリースクールについて紹介していきます。
お子さんのご意向やアクセスなどを加味して、フリースクール選びの参考になれば幸いです。
【山口のおすすめフリースクール】NPO法人Nest

Nestは、1996年にフリースクール下関として設立されてから不登校支援等を行っており、2007年にNPO法人NESTとなった歴史ある団体です。
不登校やひきこもり状態のお子さんたちの支援を行っており、フリースクールの活動としては、お子さんたちが自由に過ごすことをベースとして、勉強や野外活動など同じ境遇の仲間と同じ時を過ごすことができる場所を提供しています。
下関エリアでフリースクールを探している方は、ぜひ問い合わせてみてください。
電話番号 | 083-255-1026 |
住所 | 〒751-0832 山口県下関市生野町2-27-7 4F |
アクセス | JR「幡生駅」より徒歩16分 |
対象年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
費用 | お問い合わせください |
公式サイト | https://nest-fs.sakura.ne.jp/ |
【山口のおすすめフリースクール】Happy Education

Happy Education(ハッピーエデュケーション)は、山口県山口市徳地に拠点を置くフリースクールです。自然豊かな徳地の地の利を活かし、様々なお子さんたちが安心してのびのびと過ごせる居場所を提供しています。
フリースクールとしての学習サポートから、自然の中での体験学習、保護者向けイベントなど幅広い取り組みを行っています。
電話番号 | 090-4579-1368 |
住所 | 〒747-0342 山口県山口市徳地船路575-4 |
アクセス | JR山口線「仁保駅」より車で20分 |
対象年齢 | 小学生・中学生 ※詳しくはお問い合わせください |
費用 | ◆年会費 5,000円 ◆月会費 2,000円 |
公式サイト | https://happy-edu.amebaownd.com/ |
【山口のおすすめフリースクール】フリースクールまなポート

まなポートは、山口県周南市に拠点を置くフリースクールです。
まなポートは学校法人としての側面もあり、高校コースでは、通うことで高校卒業資格の取得も可能です。
週1回から通える「週1コース」などもあり、お子さんが自分のペースで活動できる居場所とカリキュラムを提供しています。
電話番号 | 0834-33-9314 |
住所 | 〒745-0845 山口県周南市河東町9-35 |
アクセス | JR「徳山駅」より徒歩14分 |
対象年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
費用 | ◆個別相談(1時間)+体験入学(1時間) 3,300円 ◆1dayサービス 5,500円/日 入学金:11,000円 ◆放課後「釣りっ子」クラブ 5,500円/月 ◆週1日通学コース 12,000円/月 入学金:11,000円 ◆週2日通学コース 22,000円/月 入学金:22,000円 ◆週5日通学コース 44,000円/月 入学金:22,000円 ※各コース詳細はこちらを参照ください |
公式サイト | https://manaportschool.wixsite.com/manaport |
【山口のおすすめフリースクール】おかむら塾

おかむら塾は、山口県宇部市にあるフリースクールです。お子さんたちひとり一人の個性と好奇心、探求心、達成感を大切にしており、体験学習・創作学習を多く取り入れたプログラムが特徴です。
宇部市には、不登校児童生徒の学びの場を支援するための「宇部市フリースクール等利用支援補助金」があり、おかむら塾は認定施設です。
補助金対象となる可能性がありますので、気になる方はお問い合わせください。
また、「おかむら塾」に通塾した日は、在籍校の出席扱いになるとのことです。
電話番号 | 0836-41-8204 |
住所 | 〒759-0206 山口県宇部市東須恵1271-15 |
アクセス | JR「長門長沢駅」より徒歩6分 |
対象年齢 | 小学生・中学生 ※詳しくはお問い合わせください |
費用 | お問い合わせください |
公式サイト | https://okamura21.com/ |
出席扱い制度とは、在籍している学校以外での活動が、在籍校で出席と認められる制度のことです。書類や調査書に出席日数を記録することができるため、お子さんの可能性を広げることができます。
こちらについて、詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
▶ フリースクール・ICTでの学習は出席扱いされる?要件やフリースクール選びのポイントを解説!
【岡山のおすすめフリースクール】ネムハイスクール

ネムハイスクールは、山口市と周南市に2校を運営するフリースクールです。
ネムハイスクールは、技能教育施設として、山口県で初めて出席認定されたフリースクールとして運営歴があります。
学習支援に力を入れており、進学や卒業を見据えたプログラム内容となっています。
しかしながら、お子さんたちが安心して通えるよう「教師と生徒の上下関係はない」と掲げるなどフリースクールらしさも随所にみられます。
1年の中で行事や部活動もさかんに行われているようですので、今通っている学校とは別の学校としての居場所を探している方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
電話番号 | ◆本部/徳山校0834-33-1123 ◆山口校083-976-1123 |
住所 | ◆本部/徳山校 〒745-0011 山口県周南市桜馬場通り2-3 ◆山口校 〒754-0014 山口県山口市小郡高砂町3-24 伸光ビル1・2・3F |
アクセス | ◆本部/徳山校JR「徳山駅」より徒歩4分 ◆山口校JR「新山口駅」より徒歩1分 |
対象年齢 | 中学生・高校生 |
費用 | お問い合わせください |
公式サイト | https://www.nem-hs.com/ |
【山口のおすすめフリースクール】NPO法人フリースクールAUC

フリースクールAUCは、山口市に拠点を置くNPO法人が運営するフリースクールです。
※2023年5月現在、生徒の新規受け付けを休止中とのことです
電話番号 | – |
住所 | 〒753-0035 山口県山口市桜畠4-3-21 |
アクセス | JR「宮野駅」から徒歩10分 |
対象年齢 | – |
費用 | – |
公式サイト | http://auc.daa.jp/fs/index.html |
オンラインフリースクールなら『SHINGAKU』

ご自宅の場所やお子さんの意向によっては、オンラインで学習できるスタイルのフリースクールもおすすめです。
「SHINGAKU」は、不登校のお子さんを対象としたオンラインフリースクールです。
通常の学習支援の他に、出席扱い制度の申請サポート、メタバースでの教室を通じた友人との繋がりなどを提供し、お子さんが楽しく学びながら過ごせるプログラムを提供しています。
【まとめ】

この記事では、山口エリアのフリースクールについてご紹介いたしました。
山口エリアのフリースクールは、学校によって活動方針がわかりやすく分かれており、お子さんの意向に合わせて選びやすくなっているかと思います。
一方で、エリアへのアクセスや自宅からの距離によっては通うことが難しくなりそうな場所もあるため、状況によってはオンラインフリースクールを検討してもいいでしょう。