Q&A - こんなときどうしてますか?
学校の勉強に遅れていくことが心配
まっぴい
小学5年生で一年ほど学校にほとんど行けていません。最初のうちは主人が勉強を見てくれていたのですが最近ではそれもやる気が出ないようでストップしてしまっています。このまま他の子達との差が開いてしまう...
あなたの回答を書く(100文字〜1000字まで)
この質問への回答
成基 臨床心理士顧問
不登校には段階があり、自宅以外の外の世界に対して強い不安を感じている段階でいろいろ無理強いしてしまうとうまくいかないことが多くあります。 不登校の回復方法は十人十色なので一概には言えませんが、まずは自分の興味関心があることをできるようになることから支援が始まる場合が多いです。 その過程を通して自発的な行動が増えてきた際に勉強やお手伝いなどやるべきことがやれるようになってきます。 また、学習に関して言えば内容が適切では無い場合モチベーションが下がるということが多いです。どこで躓いているかをしっかりと見て場合によっては前の学年の内容を本人のペースに合わせて学ばせていくことが自信に繋がっていきます。
成基 臨床心理士顧問
不登校には段階があり、自宅以外の外の世界に対して強い不安を感じている段階でいろいろ無理強いしてしまうとうまくいかないことが多くあります。 不登校の回復方法は十人十色なので一概には言えませんが、まずは自分の興味関心があることをできるようになることから支援が始まる場合が多いです。 その過程を通して自発的な行動が増えてきた際に勉強やお手伝いなどやるべきことがやれるようになってきます。 また、学習に関して言えば内容が適切では無い場合モチベーションが下がるということが多いです。どこで躓いているかをしっかりと見て場合によっては前の学年の内容を本人のペースに合わせて学ばせていくことが自信に繋がっていきます。