【アンケート】不登校のお子さんが辛かったことは?|ツナグバ調査

監修:ツナグバ運営局

監修:ツナグバ運営局

ツナグバは、教育コーチング資格保有者や不登校経験者などが集まって運営しています。臨床心理士やスクールカウンセラーの監修のもと、不登校に関するお悩みに関する情報や、フリースクール・通信制高校に関する情報を中心に、信頼性の高い情報を取り扱っています。ツナグバの「Q&A機能」では、同じ悩みを抱える方や、専門家と投稿のやり取りができます。私たちの提供するサービスが、様々なお子さんやその保護者を繋ぐ場となり、大きな力になることを期待しています。

オンラインフリースクールという選択肢を検討してみませんか?

不登校のお子さんにとって、たとえフリースクールでも通学は大きなハードルとなることがあります。

そんな時、自宅で授業を受けられるオンラインフリースクール「シンガク」がおすすめです。出席認定に対応しており、自分のペースで学習を進められるのが特徴です。また、他の生徒ともオンラインで交流できる環境が整っています。

さらに、ゲーム依存のお子さんも楽しめるように、マインクラフトやフォートナイトなどを通じて他の生徒たちと一緒に遊べる機会も提供していますので検討してみてください。

目次

ツナグバはこの度、不登校経験を持つ方100名および、不登校のお子さんを持った経験のある保護者の方200名に対して、不登校中に辛かったことや心配だったことに関する独自アンケート調査を行いました。

親子の間でコミュニケーションが不足し、お子さんがどんなことを辛いと思っているのか、保護者の方がつい心配になってしまうのはどんなことか、参考になるよう、独自調査の結果を公開いたします。

「不登校中に辛かったこと・保護者が心配だったことに関するアンケート」調査概要

調査方法|インターネット調査
調査期間|2023/7/21~2023/8/15
調査人数|不登校の経験を持つ方100名、不登校のお子さんを持った経験のある保護者の方200名

「不登校中に辛かったこと・保護者が心配だったことに関するアンケート」調査結果

今回、不登校経験を持つ方および不登校のお子さんを持った経験のある保護者の方それぞれにアンケート調査を実施しました。

不登校の間、辛かったことランキング

不登校の間、辛かったと感じることのランキングは以下のようになりました。

1位 近所・友人関係 64件
2位 親子関係 46件
3位 1人の時間・孤独感 44件
4位 辛くなかった 29件
5位 世間からの疎外感 25件
6位 学校の話 15件
7位 相談先がないこと 12件
8位 将来の不透明さ 10件
その他 9件
(回答者=不登校経験を持つ100名 複数回答可)

1位の「近所・友人関係」の中で多かった回答は「近隣からの好奇の目」や「クラスメイトからの視線」など、周囲の理解を得られないことによる辛さが多く挙げられました。「孤独な時間」「周囲から取り残されている感じ」「親が無理やり学校へ行かせようとする」「学校の先生から毎日電話がかかってくる」などの回答も多かったですが、逆に「学校に行かなくていいので辛くなかった」「学校以外で勉強したり充実していたので平気だった」という回答もあり、学校以外での環境によって感じ方も異なる可能性がありそうです。

不登校のお子さんに対する保護者の心配事ランキング

不登校の間、辛かったと感じることのランキングは以下のようになりました。

1位 勉強・進路 112件
2位 子どもの将来 80件
3位 友達ができるか 49件
4位 引きこもりの心配 47件
5位 なし 35件
その他 12件
(回答者=不登校経験を持つ200名 複数回答可)

お子さんの勉強のことや進路について心配する声が多く「つい無理やり学校に行かせようとしてしまった」「子どもに勉強の話ばかりしてしまい、口をきいてくれなくなった」などの回答がありました。お子さんと保護者の方の間で悩んでいることのギャップがあり、そのギャップが親子関係の軋轢を生んでいるケースも少なくないように思える結果です。

まとめ

今回は「本人が不登校中に辛かったこと」「保護者の方が不登校のお子さんに対して心配していたこと」をランキング形式で公表しました。

現在も不登校に悩むご家庭には、同じようなお悩みや苦しみを感じていらっしゃる方もいらっしゃるのではないでしょうか。特に親子の間でお互いの悩みを理解できておらず、関係が悪化してしまうことで、お子さんにとって大切な居場所である家庭内が居心地の悪い場所になってしまうこともあります。

まずはお子さんの気持ちを聞いて尊重する、困ったときはカウンセラーやフリースクール等の第三者に相談し、お子さんに合った選択肢を探してあげてみてください。

ツナグバが公開する不登校に関する調査データの引用・参考について

ツナグバは、不登校に悩む保護者やお子さんに向けた情報提供を行うため、アンケート調査を行い、コンテンツとして活用しております。
今回のアンケート調査を公開する目的は以下の通りです。
・読者の方に、不登校のお子さんと関わる際に活かしてもらうため
・情報を開示し、根拠のない内容を出来る限りなくすため

ツナグバの調査データに関して、原則webメディアに限り、画像データの引用・参考を許諾しています。
その際、データを引用した調査結果ページのURLと共に引用元を明記していただく事を条件としています。

同意いただける場合は、ご活用下さいませ。

不登校のお子さんのこと、1人で悩まないで

無理をして今の学校に通わなくても、将来の選択肢はいくらでもあります。

実際に、オンラインフリースクールシンガクの生徒さんの多くは、自分で将来の夢を見つけ、生き生きと過ごされている方が多いです。

あなたのお子さんも、シンガクで新しい一歩を踏み出しませんか?

我々は、60年の歴史を持つ独自の教育プログラムを活用し、一人一人にあった学びの場を提供することを約束します。出席扱い制度の導入、メタバースを用いた最先端授業など、不登校のお子さんや親御さんにとって居心地の良い環境が揃っています。

完全無料で、個別説明会や資料配布を行っていますので、
下記ボタンよりお気軽にお問合せくださいね。

つぶやくつぶやくシェアするシェアするLINEで送るLINEで送る

関連記事

発達障がいと不登校の関係性は?不登校になった際の対応など解説

関連記事

不登校につながる「学校の人間関係」の悩みについて解説します